燃料電池車(FCV車)の特徴は?

次世代エコカーとして近年注目されている燃料電池車ですが、この燃料電池車というのは、一体どんな車なのかとその特徴をご紹介します。

 

燃料電池車には、燃料電池が搭載されています。この燃料電池というのは、水素と酸素から電気を作り出す仕組みで、この燃料電池で作られた電力を使用することでモーターを動かして走行するための駆動力に変えています。

 

そのため、まず排ガスを排出しないという特徴があります。
この点は電気自動車(EV車)でも同じですが、電気自動車と異なる点では、電気を充電する必要がないため、
電気を作るときに発生する二酸化炭素の排出という環境への負荷も、この燃料電池車では不要になるというのが環境破壊が進んでいる現代で注目されている理由になります。
実は燃料電池では、水素と酸素を化学反応させることで車を動かすので、排出されるものは水だけなんです。
この点が次世代エコカーとして注目されている理由になっています。

 

それなら、全ての自動車を燃料電池車にすれば、二酸化炭素の排出量を劇的に減らすことが出来るのではないか思うかもしれませんが、こちらも電気自動車と同様に問題点があります。まず第一に燃料電池が高いことで、燃料電池車は販売価格自体が高くなってしまうので普及率が下がってしまう原因になります。

 

燃料電池車に搭載されるバッテリーには、白金というレアメタルを使用しているため、コストが掛かってしまいます。
さらに、実は燃料電池車には水素を搭載する必要がありますが、水素ステーションの整備が進んでいないこと、水素ステーションで水素を充てんする際に、大量の電力を使用する必要があることなどが、問題点も抱えていますが、環境面を考慮すると、これから先は普及していくべきシステムになります。

車、燃料電池車、FCV知らないと損をする!?愛車を査定に出す前に要チェック!

車買取・一括査定前の必読情報


関連ページ

車買取の歴史
車買取の歴史は、長いと思っている人も多くいますが、その歴史は意外と短いものになります。車下取りが一般的だった1980年代では車を手放すさいは下取り、もしくは廃車の選択肢が一般的でした。そんな中で1990年代に台頭してきたのが車買取店です。
電気自動車(EV車)の特徴
現在では、エコカーの代名詞となってきている電気自動車ですが、水素で走る車や燃料電池車などもあるなかで、どうして電気自動車が人気があるのかを特徴をまとめてみました。新車、中古車の購入を検討している方の参考になればと思います。